キャンプ場施設情報

【キャンプ場施設情報】彩の国キャンプ村

わが家が初めてのキャンプを行ったのは、埼玉県にある『彩の国キャンプ村』。

実はこのブログ記事を書くまでに初回とあわせて、既に2回行ってます。

キャンプに行く前にキャンプ場の情報を色々調べてみたのですが、WEBにもYouTubeにも

情報があまりなかったので、彩の国キャンプ村の施設情報を紹介していきます。

基本情報

埼玉県の秩父市街地より、ひたすら車で山を登り到着するのが彩の国キャンプ村。

山の中にあるとのことで、緑が多く、また敷地内に川が流れている、自然豊かなキャンプ場です。

彩の国キャンプ村概要

住所:埼玉県秩父市裏山字広川原3236-10
電話:0494-25-314
予約方法:電話
予約時間:8:00〜20:00(時間外受付不可)
公式HP:http://www2.tba.t-com.ne.jp/sainokuni/

キャンプ場までの行き方と、グループキャンプについて注意点がありました。

●逆川広河原林道、飯能側からは通行できません

●グループでの利用が、3サイト(15名)までのようです。

※こちらの注意点は2022年9月16日現在の情報です。実際に行かれる方は、公式HPにてご確認くださいませ。

電波状況

そうそう、忘れてはいけない携帯電話の電波状況。

2022年8月現在ですが、ドコモ回線のみつながりました。

他のキャリアは残念ながら現状電波がつながらないようです。

そのため、スマホ等の充電利用もないのでAC電源は利用者が少ないと施設のスタッフさんがおっしゃってましたよ。

キャンプ場の環境

彩の国キャンプ村は森林と渓流に囲まれた静かなキャンプ場。

標高約600mにあるので、夏場は結構涼しく快適です。

キャンプ場の環境について紹介します。

キャンプサイト地面

彩の国キャンプ村 地面

キャンプサイトの地面は、砂、砂利、小石で硬めです。

拳ぐらいの石も落ちていたので、ペグは鉄製の硬いペグを使用することをおすすめします。

わが家は、鉄製のペグと、プラ製のペグの両方を使用しましたが、プラ製のペグ折れました。

彩の国キャンプ村地面の様子の動画

森林に囲まれています

森林に囲まれてる

木々に囲まれているので、日陰になっており夏でも結構涼しいです。

小雨が降っても、木のおかげて比較的濡れにくいと感じました。

マイナスイオンすごいです!

7月と8月に伺いましたが、木々に樹液がついてましたが、カブトムシやクワガタは見られませんでした。

美しい渓流

川遊び

わが子は初めての川遊びをさせていただきました。

「水がきれい!」「水が冷たい!」

主人は、あまりに水が冷たくて早々にあがってましたよ(笑)

なのクロキャンプ 川娘は4歳ですが、ライフジャケットなしで遊べる浅いところもありました。

ただわが家が伺った時は、前後に雨が降っていなかったので、水流や水量は危険を感じるほどではなかったです。

もしかすると、天候によっては危険を感じる可能性があるので川遊びされる方はご注意くださいね。

キャンプ場内設備

キャンプ場内には様々な設備がありました。

初キャンプで伺いましたが、色々レンタル品があったり、購入可能な品もあったので、充実してましたよ。

以下紹介する他に、ドッグラン等もあるようでした。(わが家は利用せず)

管理棟

彩の国キャンプ村 管理棟

まずは、最初にお世話になる管理棟を紹介します。

車でキャンプ場の敷地に入り進んでいくと、このように管理棟が見えます。

彩の国キャンプ村 管理棟

空き缶で作られた管理棟です。村のシンボル的存在。

こちらの1階で受付や、各種レンタル・購入することができます。

花火用のバケツもこちらで借りることができました。

うさぎ広場と鯉の池

うさぎに餌やり

管理棟の前にはうさぎさんがたくさんいる、うさぎの広場があります。

うさぎのご飯は、管理棟で1袋50円で購入できます。

うさぎ広場

●大人も子どももマスク着用必須です

●周りに生えている草木をうさぎにあげるのは厳禁(うさぎにとって毒性のものもあるため)

●餌はにんじんのみ

鯉の池

鯉の池管理棟の奥あたりに、鯉の池もありました。(おそらく鯉だと思います笑)

ガチャガチャマシーンで鯉のご飯も売ってました。

わが家は鯉の餌やり等していないので詳細は分かりません。

岩風呂とシャワー・五右衛門風呂

身体を清める設備としては、岩風呂とシャワー、そして五右衛門風呂がありました。

岩風呂

私と娘は岩風呂を利用しました。

管理棟の2階が岩風呂になっています。

時間ごとの入れ替え制になっており、終了時間の10分前に受付終了です。

シャンプー・石鹸は備え付けがありました。タオルは必要です。

入浴料金(1回につき)

大人(中学生以上) 500円
小学生       300円
幼児(3歳以上)   100円
3歳未満       無料

使用 備考
8:00〜12:30(最終12時〜) 家族風呂
(貸切風呂)
※30分単位の予約制。
※2名以上での利用。
※予約・キャンセルは早めに。
13:00〜17:30(最終17時〜)
18:00〜19:00 女性 ※予約は不要ですが、混雑時は使用できない(お断りされる)可能性あり。
※泥酔者小学生以下の子どものみの入浴は禁止。
※各回終了15分前に受付終了。
19:00〜20:00 男性
20:00〜21:00 女性
21:00〜22:00 男性

結構しっかりとした岩風呂で、シャワーは6個(曖昧)ぐらいあったと思います。

また、風呂椅子もありました。

私たちはお風呂には浸かりませんでしたが、浸かっている方の様子や娘曰く、お湯が結構熱そうな感じがしました。

【コインシャワーについて】
コインシャワー24時間利用できます。
100円で約2分間、200円で3分温水利用できます。
シャワーはストップ機能付き。100円玉の用意と、シャンプー石鹸の用意はないので、自分で用意・持参が必要。

五右衛門風呂

彩の国キャンプ村 五右衛門風呂五右衛門風呂は、川の近くにありました。自主管理の元、無料で使用できます。

ゴミ捨てについて

ゴミは管理棟向かって左、護美(ごみ)集積場に分別して出すことができます。不燃ごみ以下のように分別して、指定のカゴの中に捨てます。

空き缶:潰さずにアルミ缶、スチール缶(缶詰)に分ける

ペットボトル:ラベル・キャップを取る

アルミホイル、ビン、ガス缶、燃料の空き缶、網、電池など全て分別。

可燃ごみ岩風呂の燃料として利用します。以下の可燃ごみは、集積場奥の焼却炉の中または横に置きます。

紙、ビニール、割り箸、タバコの吸い殻、卵の殻、貝殻など

  • ガス缶やスプレー缶は絶対に入れない。
  • 有害物質(有毒ガス)が発生する物は持ち帰る。
  • 使用後の炭や灰は水をかけていても、可燃ごみと一緒にせず所定のドラム缶へ入れる。生ごみ・残飯家畜さんたちのご飯にするようです。袋からだして直接所定の大きなバケツに入れます。燃えるごみと一緒にしない。
  • タバコの吸い殻、割り箸、ビニール袋は一緒にいれない。

焚き火について

焚き火 タイヤホイールサイト内、バンガロー前にあるタイヤホイールを指定された場所(サイト)内で自由に移動して利用できます。

  • 樹木保護のため樹木より半径1.5m以上話して利用。
  • 飯盒や鍋などをのせる、鉄枠・炭用トングは無料で借りられます。
  • 帰る際水はかけずにそのままで良い。しかしゴミは燃やさない。
  • 持参した焚き火台やコンロの灰は所定のドラム缶へ捨てる。

その他設備や注意事項

その他にも気になる注意事項や施設について紹介していきます。

ペットについてペットにも入村管理料がかかります。

必ずリードなどで繋いで他のお客さんの迷惑にならないよう管理が必要です。

バンガローないへの入室は厳禁のようです。

電源利用者

彩の国キャンプ村 AC電源電源使用は全て有料です。無断使用は禁止です。また、投光器やハロゲンランプの使用は禁止です。
※こちらのAC電源利用表は2022年7月に撮影させていただきました。

ランドリーについて

ランドリーこの建物におそらくランドリーがあると思います。

(わが家は利用していないので、正確には不明ですが、チラッと乾燥機が見えますね)

洗濯機が無料で利用できるようです。

洗剤は売店で購入できます。乾燥機は20分100円で、受付に申し込むようです。

ドッグランについて

自由に利用できますが、夜間早朝の利用は禁止です。

また、施設内トラブルは当人同士で解決とのこと(もちろんのこと施設は一切関与しない)。

レンタル用品について

色々とレンタルできる品がありました。カテゴリに分けて紹介していきます。

調理器具類

鍋、釜、飯盒、鉄板、あみ、ざる、フライパン、炊飯器、ダッチオーブン、フライ返し、おたまなど。
※返却時には必ず洗った状態。汚れがある場合は別途料金請求ありとのことです。

続いては寝具類を紹介します。寝具類も色々借りられます。

寝具類

毛布、マットレス、枕、シーツなど。
※汚れた場合は必ず返却時に申告が必要です。

その他

椅子やテーブル、包丁、まな板は無料で借りられるようです。
希望の場合はスタッフの方へとのことです。

売店について

アイスやロックアイス、お菓子、調味料、薪、木炭、ガス、アメニティ用品など販売がありました。

2022年7月に利用した時は花火もありました。

通常購入するよりは、ほんの少し割り高な価格設定でしたが、個人的感覚としては、キャンプ場でかつ市街地から離れている施設なので適正価格と思いました。

売店は岩風呂終了で閉店します。

その他注意事項

※他のお客さんの迷惑になるような行為は禁止です。
※夜10時以降はサイレントタイムです。
(夜間の音響機器、楽器の使用、車の移動は控えてください)
※タバコのポイ捨て、水風船など美化を損なう行為は禁止。
※指定の場所以外でのテントやタープの設営、BBQや焚き火は禁止。
※1サイトにつきテントは1張り。増設の場合はスタッフの方に相談が必要です。
※チェックアウト後の川遊びや、餌やり等は禁止です。
※レイトチェックアウトの希望は受付にて相談。

個人的に気になるキャンプ場のトイレ

実は、私は虫が得意ではないのですが、やはりキャンプ場のトイレは気になるところ。

彩の国キャンプ村のトイレは、和式トイレ、洋式トイレがありました。

洋式トイレはウォシュレットがついていました。彩の国キャンプ村 トイレあとは、車椅子の方が利用できる大きなユーティリティトイレもありましたが、そちらは2022年7月8月利用時は残念ながら水が流れず、利用できませんでした。 ちなみに、トイレの天井はこんな感じです。

夏場は少し虫がきそうな予感。

利用した感想

キャンプデビューをこちらのキャンプ場でさせていただきました。

秩父市街地から山道になるので、結構行くまでに時間がかかります。

酔いやすい人は山道のため、酔うかもしれません。

2回目に行った時(2022年8月)はトイレ周辺が少し臭いました。

しかし、キャンプ場の方も親切で、また自然豊かなので非日常や自然を堪能できました。

また、色々とレンタルや購入もできるので安心できました。

周りに買い物する場所はないので、秩父市街地で購入していってくださいね。

個人的レビュー

市街地からのアクセス性等を鑑みて、個人的に星4つにさせていただきました。

また行きたくなるような、とても温かみのある自然豊かなキャンプ場でした。

YouTubeも投稿してます

YouTubeにて2022年7月に彩の国キャンプ村にてキャンプした様子をアップしています。よろしければご視聴くださいね。

※こちらのブログに掲載している情報は、2022年7月および8月になのクロファミリーが彩の国キャンプ村を利用させていただいた際に入手した情報です。
実施に利用される際には情報と異なる場合がございますので、詳細は公式HPや、施設にお問合せください。
なお、施設の方には掲載許可はいただいております。